古都さんぽ25 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第25回は花のお寺として知られる奈良県長谷寺の紅葉。秋を撮り重ねた写真。古都さんぽ24 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第24回は花のお寺として知られる奈良県長谷寺の、2019年、2022年の桜。春を撮り重ねた写真。古都さんぽ23 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第23回はドローン空撮で花のお寺として知られる奈良県長谷寺、そして桜の名所・花の吉野、千本桜を俯瞰。空から眺める絶景を楽しむ。
*ドローンによる空撮は、許可を得て撮影しています。古都さんぽ22 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第22回は奈良編。奈良県桜井市の多武峰(とうのみね)にある談山神社を紅葉に時期に訪れた。神社とはいえ珍しい十三重塔など神仏習合時代の寺院建築が色濃く残る。古都さんぽ21 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第21回は京都編。東山祇園から安井天満宮、紅葉の知恩院と東福寺。古都さんぽ20 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第20回は奈良編。等彌神社、大神神社から山の辺の道に紅葉を楽しむ。古都さんぽ19 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第19回は奈良編。法隆寺まわりの紅葉、奈良公園まわりの紅葉、そして氷室神社へ。古都さんぽ18 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第18回は奈良編。壺阪寺 (南法華寺)さんぽ。古都さんぽ17 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第17回は東京浅草編。浅草雷門、浅草寺まわり、鷲神社。今戸神社、幸運の白猫ナミちゃんに遭遇 !!古都さんぽ16 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜
古都さんぽ。第16回は京都編。伏見稲荷のまわりみち。観光の定番コースと別れ、竹之下道へつながる道。